ChimChimBlue

旅行が好きなSEの徒然なるブログ

JAL vs ANA (1) -ANA贔屓な理由-

飛行機ネタを少しずつ書きます。

まずは、国内大手2社の比較をしようと思いますが、その前に前提として、私はANA贔屓なのですが、なぜそうなったかを書きます。

 

私が飛行機に初めて乗ったのは、物心つく前だったので、残念ながら記憶にありません。家が横浜にあり、母親の実家が四国にあるため、年に数度飛行機で母親と四国に行っていました。幼稚園、小学校の頃は、夏休み、冬休みは必ず母の実家で過ごしていたので、年に2往復はしていました。

昔は、まだジェット機がそこまでなく、プロペラ機で2時間以上かけて東京-四国を往復していました。当時、日本の航空会社は、JALJASANAの3社でしたが、私が利用していた四国の空港は、ANAJASしか就航していませんでした。そのうちジェット機も飛ぶようになりましたが、それでもその2社のみで、どちらかを選択するしかありませんでした。

当時のJASANAのサービスには、子供ながら雲泥の差があったと感じていました。

ここからは記憶だけで書くので多少間違いがある可能性がありますので、ご了承を。

まずチケットですが、今ではインターネットで購入してチェックインをスキップをするのが当たり前ですが、当時は旅行代理店で購入していました。チケットに磁気がついていてそれを通す形態になったのもANAが先だったと思います。JASは、ずっとちぎる形でしたね。

機内サービスの違いですが、おそらく大きかったのはテレビと子供に配られるおもちゃだったと思います。おしぼり、飲み物は同じだったように記憶していますが、JASは飴だけだったかもしれません。夏休みごろは子供も多く、ANAの機内ではドラえもんを流してくれたり、飛行機のレゴやビニール風船などいくつか選べるものの中からおもちゃをもらえました。JASはテレビがなく(その路線の機材だけかもしれませんが)おもちゃもあまり魅かれるものはなかった記憶です。

そんな少しのサービスの違いですが、私は必ずANAのチケットを取るように親にお願いしていました。たまにどうしても取れない時は、JASに乗っていたのですが、かなり不満だった記憶があります。

当時はまだ機内サービスも充実しており、クリスマスに乗った時は、ケーキとクリスマスソングテープをもらいました。いまでは、おしぼりもなくなり、飲み物だけになりましたね。(子供用のおもちゃはあるのでしょうけど)

 

こういった経緯から、大人になってもANAが好きで、贔屓にしており、2年前にはSFCも取得しました。

そんな、ANA贔屓の私ですが、昨年国内線で初めてJALに乗り、また、今年度もJALに何度か乗っています。その理由と2社の比較はまた後日書きます。